お盆も終わり札幌はすっかり涼しくなりました。
お盆の間はご先祖様がこの世に戻ってくるから、
お墓の掃除をして仏壇にお供え物をして、
ご先祖様をお迎えするのだと幼いころから聞かされていました。
父を見送ってから3回目のお盆です。
ふっと思い出す光景があります。
町内会の盆踊り。
母はやぐらの上で民謡を歌い、
父は浴衣を着て楽しそうに踊っていた。
切なくなるほど、懐かしい。
父も母も、町内会のためによく働いていた。
人のために親身になって動いていた。
父の葬儀には、町内会からずいぶん大勢の人が参列してくれた。
徳を積んで生きてきた人だったと思う。
私は両親の徳を費やして生きているような気がしてきた昨今。
これからは、私自身がしっかりと徳を積まなければならないと思う。
徳を積むということ。
自分の人生時間を自分のためだけではなく、
人のためにつかうということ。
与えられた命を公のためにつかうということ。
親が子どもに残してあげたいもの。
それは、「生きざま」なのだろうか、、、と
今年のお盆は、そんなことを考えていました。